QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2019年10月30日

今月の楽しい思い出



今月の楽しい思い出は、豊橋まつりの「総おどり」への初参加



art event seboneへの仲間入りで出場



ふだんは静かな町、豊橋市にこれだけ熱くなる人が多いことを知りました







途中から雨が降るわ! 外人さんに好かれるわ! で、大盛り上がり



終わって、気分サッパリで帰宅しました
  

Posted by わっけー at 13:33Comments(0)アート・芸能

2019年10月30日

史跡散歩の会のバス旅行



私の所属している健生クラブ、史跡散歩の会では昨日、最後のバス旅行を行いました



小雨の中を名古屋城、熱田神宮、有松散策などを24名の参加でした




名古屋城では、天守閣再建60周年ということで、菊人形や豪華な御殿を見ました



熱田神宮でお参りの後、有田絞りの町並みを散策




皆さんお疲れ様でした



  

Posted by わっけー at 02:44Comments(0)アート・芸能

2019年10月27日

岡本 透先生 風景画展 No.2



三ヶ日高校の岡本透先生個展も、昨日の東日新聞に記事が掲載され、教え子との再会も果たされました



また先日、袋物や小物の個展をして頂いた「ローラン」さん



お客様からの追加注文などの品々を持参



岡本透先生の作品もご覧になられ、しばらくはお話をされていました



  

Posted by わっけー at 17:48Comments(0)アート・芸能

2019年10月26日

三ヶ日高校の岡本透先生個展



24日から始まりました「岡本透 風景画展」
もと、浜松市北区、三ヶ日高校の社会の先生




38年間勤め上げた教員生活を終え好きな絵の世界に



ミューズでの個展は初めてですが、元 三ヶ日のお店では2度展覧会を開いていただきました。



水彩絵の具で描かれた作品は明るくどれもダイナミックで見る人を楽しませてくれます
  

Posted by わっけー at 16:38Comments(0)アート・芸能