2021年03月03日
ご飯のお焦げを奪い合い

昔、ご飯をお釜で炊いていた頃、よくお焦げができました。

美味しお焦げは子供達で奪い合い。

時は過ぎ、そろそろカレー屋としての人生40年。
お焦げのご飯を思い出して、お焦げのカレーを作ってみました。
さすがに美味しい黒カレー

コロナに負けない免疫力を高めるスパイシーな仕上がりに。

浜松から移って、豊橋では初お披露目。薬膳スープも付けての特別価格。

お好みの辛さもどうぞ !

クチコミ一番 ミューズの野菜スープカレーです。
2016年04月09日
八重水仙の 香り

ミューズ 三周年記念のお飲物100円引きサービスと、明日が最終日になる「写真三人展」のお客様でお店はたいへん混雑しています。

ところで、7日の「感動を書く油絵教室」で描いた水仙の油絵。

油絵のモデルの役を終え、お店に飾っていたところ、コーヒーを飲みにきたお客さんが水仙の香りに気がついて、早速アタックしてきました。
できれば、ひと株いただきたいと申され、昨日畑に取りにいき、株分けして「お嫁入り」です。

2016年01月09日
お正月の運だめし 終了しました

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」 の新年の運だめし、ガラス絵が当たる新春クジ大会もラッキーな方に商品が行き渡り早々と終了しました。当選者の皆さんおめでとうございます。
ここに、当選された方を発表します。昨今の情勢のため略称にて失礼します。

豊川市伊奈町 森長様

名古屋市緑区 加菜様

豊橋市向山東町 美代子様

豊橋市森岡町 上田様

豊橋市大橋通り 藤田様

豊橋市東光町 加藤様
なお現在開催中の「本多和慶ガラス絵展」は、11日(祝)で終了致します。
2016年01月03日
今年の運だめし

皆様、明けましておめでとうございます。ミューズは2日からの営業です。
2日、3日は9時から12時までの営業。4日からは通常営業になります。

昨年の暮れから1月の11日まで「本多和慶ガラス絵展」が開催されていますが、
これにあわせて2日から、ご来店の方全員にクジをひいて頂き「今年の運だめし」

ごらんのガラス絵が当たる抽選会を行っています。ハズレの方はお菓子がもらえる空くじなし。
今年はもう2名野方が大当たり
浜松カレーを食べに来られた、豊川市伊奈町の森長さま。

ガラス絵 「花のプレゼント」をGET
昨年、名古屋TVのモーニングの特集番組でミューズの「チーズカレートースト」を知り、お正月を利用してわざわざ食べに来られた、名古屋市緑区の加菜さん。

ガラス絵 夕焼けのマリーナをGET
jまだまだたくさん残っていますので、モーニング街道でミューズのスタンプを残している方は、お早めにどうぞ。

2015年09月25日
ガラス絵新作展。日曜日はお休みします。

パンジー
9月23日より始まりました「本多和慶ガラス絵新作展」。連日多くの方にご鑑賞いただきましてたいへん感謝申し上げます。

又、先程は東愛知新聞の取材がありまして、ガラス絵展の反響に驚いているところです。
多くのガラス絵ファンの方々には大変申し訳無いのですが、今度の日曜日、27日は都合でお休みさせていただきます。

やぶ椿
展覧会は最終日を28日、月曜日までとなっています。よろしくお願い申し上げます。
2015年09月17日
にがりの効用

「にがり」というと手づくり豆腐を思い出すのが一般ですけど、ほぽ十年前には「にがり」はダイエットにという使用方法でブームになっていました。
最近、健康志向志向で「にがり」が再び見直されようとしています。

かつて、日本中の人が「にがり」で湧いた時、町の医者や病院の患者が激減したことと製薬会社が薬の売上が激減し何十億円もの赤字が出たそうで、政府に医師会から陳情があったり当時の厚生省の天下り先が製薬会社などの関係から政府に圧力がかかって、「にがり」は劇薬だというデマが広がり、ブームはまたたくまに冷えてしまいました。
でも、私を含めて何人かの人は「にがり」をそのまま愛用し続け (私の場合は18年飲み続けています) 未だに殺されず生き続け、来年は70歳になります。
書籍の中ページのように、ストレスの軽減や血圧の安定化、心臓が丈夫になり(四月に入院して精密検査を受けましたが、糖尿病を18年も患っているにもかかわらず、膵臓以外は悪いところは見つかりませんでした)非常に快適な生活を送っています。
新聞などの記事によりますと、最近の医療費が膨大に膨らみ健康保険を値上げせねばもたない。とか言われていますが、政府が「にがり」が劇薬だという報道を撤回して逆に普及を進めれば、多くの人の命や医療費が助かるものと思います。
2015年09月10日
であいのカレー味をそのままに

昨日、台風一家、ミューズの「スペシャルモーニング」を紹介しましたところ、お問い合わせがありましたのでご紹介いたします。
当方は浜松市・三ヶ日で33年間「カレーハウス であい」を経営してきました。三河からもカレーファンの方がご来店頂きましたが、一昨年豊橋市に店を移し、手作りカレーの味はそのままで「手づくりカレー ミューズ」を始めました。

昨年に続き今年も珈琲店のイベント「モーニング街道」に参加しておりますが、当店のおいしいカレーを使った「チーズカレートースト」が評判となりまして、モーニングのクチコミ NO.1との評価を頂きまして、昨年9月名古屋テレビの取材を受けました。

今年は、お客様のしっかり食べたいとのご要望でトーストを厚切りにして提供しております。
メーテレ 10月7日の朝 ドデスカ モーニング特集番組で放映されました映像を、我が家のテレビからご紹介します。






この頃は、他店でもチーズカレートーストを真似て提供していると聞きます。人気メニューはライバルが出るものですが、浜松カレー35年のおいしいカレーの味がトーストにたっぷり使ってありますので、一度ご賞味ください。
なお、当店の地図を載せておきますのでご参考になさってください。

2015年09月09日
台風一過! モーニングのお客さん
ゆうべは台風18号の風で屋根がダバダバダ、ズバズバとふっ飛びそうな音で、心配で心配で一睡もしてなくて。

ウトウトしてると表の戸をダンダン叩く音。飛び起きると老人4人が表で待っている。
「どうしただん?」と聞くと、「何で開けんだん。もう朝だに!」
「まだ、台風じゃん」

「青空が出とるぞ!」
表を見ると風が止んで、雲間から青空が出ている。
それでもさっきまで大風が荒れ狂っていたのに。
時計は9時少し前だけど、お客さんじゃしょうがない。
老人さんたちを店に入れて、お店の準備をしていると、急にまた大風が吹いてきた。
「おいおい! 今の青空は、台風の目じゃない?」
それにしても、恐ろしいくらい元気な老人たちだこと。
台風の目の中を、モーニング目指して飛んでくるなんて。
おまけに4人共、ミューズのスペシャルメニューの「チーズカレートースト」を注文。
これは、去年 メーテレのモーニング特集番組のテレビで放映されたスペシャルメニュー。


テレビ局から、いろいろなプレゼントを頂きました。

ウトウトしてると表の戸をダンダン叩く音。飛び起きると老人4人が表で待っている。
「どうしただん?」と聞くと、「何で開けんだん。もう朝だに!」
「まだ、台風じゃん」

「青空が出とるぞ!」
表を見ると風が止んで、雲間から青空が出ている。
それでもさっきまで大風が荒れ狂っていたのに。
時計は9時少し前だけど、お客さんじゃしょうがない。
老人さんたちを店に入れて、お店の準備をしていると、急にまた大風が吹いてきた。
「おいおい! 今の青空は、台風の目じゃない?」
それにしても、恐ろしいくらい元気な老人たちだこと。
台風の目の中を、モーニング目指して飛んでくるなんて。
おまけに4人共、ミューズのスペシャルメニューの「チーズカレートースト」を注文。
これは、去年 メーテレのモーニング特集番組のテレビで放映されたスペシャルメニュー。


テレビ局から、いろいろなプレゼントを頂きました。