QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2020年11月24日

野村先生木工細工と布遊び



布で作られた人形や羽子板




丁寧な手作りの動物たち



ここはもうお正月気分










  

Posted by わっけー at 09:30Comments(0)アート・芸能

2020年11月21日

野浪先生の書 協力出品



19日から始まった「大西利一木工展」、野浪先生と野村先生の協力出品。



野浪先生は連日ご当番を務めておられます。



お隣の静岡県湖西市では、若い頃は有名な書道の先生。



名古屋市の河村市長とはご親戚筋だとか。

そう言えば、どこか似ているような !
  

Posted by わっけー at 00:10Comments(0)アート・芸能

2020年11月20日

大西利一木工展



11月19日からミューズで始まった木工展。



木工の大西先生の作品の他、野浪先生の書と野村先生の布の人形ほか協力出品として会場を賑わしています。




  

Posted by わっけー at 02:25Comments(0)アート・芸能

2020年11月09日

鈴木幸一 富士山を描く



鈴木幸一画伯の富士山油彩展は連日多くの来場者でにぎわっています。



大作から小品まで所狭しと展示してあります。



白樺と富士 F8



芦ノ湖の富士 F30

上の二点は行き先が決まりました。
  

Posted by わっけー at 00:08Comments(0)アート・芸能

2020年11月08日

鈴木幸一油彩展



鈴木幸一油彩展。今回のテーマは富士山です。



鈴木幸一画伯は現場主義なので、「キャンバスを富士山の見えるところまで運んで現地で描き上げる」そうです。





  

Posted by わっけー at 01:31Comments(0)アート・芸能

2020年11月07日

鈴木幸一自由に描く油彩展



ただ今鈴木幸一画伯の「富士山」をテーマに描いた新作展を開催中。



鈴木画伯は二科会に所属で、バリバリと活躍してみえます。





  

Posted by わっけー at 03:26Comments(0)アート・芸能