QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2020年07月26日

藍染め 二人展 最終日



夏が来た。 藍の季節だ !

で、始まった蒲郡市の三ヶ根山 山麓園の二人展も今日で最後となりました。




コロナの影響もあり、お客さんどうかな ? とも思ってみましたが・・・





多くの藍染めフアンのご来店で、有り難うございました。




やはり、多くの方からお店の場所がわからないとの電話がありました。

大池から東高校を目指していただき、東高校の正門の前を右回りに回っていくとド派手なピンクの建物があります。

そのそばです
  

Posted by わっけー at 10:29Comments(0)アート・芸能

2020年07月18日

藍を愛する人はこころ清き人・・・・



蒲郡市の三ヶ根山麓「山麓園」は例年あじさい祭りで賑わいますが、今年は頃なの影響でイベントはお休み。



おかげでミューズの二人展には、選りすぐりの新作が集まっています。いつもは少ない帽子なども今年は盛りだくさん。



朝から電話が鳴りっぱなしでね。ご来店の目印は東高校の東側の路地に「ド派手なピンクの建物」を見つけること。



これで完璧ですね。  

Posted by わっけー at 17:41Comments(0)

2020年07月17日

10万円あるから



昨日から「藍染め 二人展」が始まりました。



お客様の傾向として、高価なものと広いもの大きいものを求められるようです。



コロナでもらった 10万円があるから、良いものが買えるみたいで。今年の作品はイベントがやれなかったぶん、お得な作品が集まっているみたいです。



お店の目標として「東高校の東横の路地」に、どすごい派手なピンクの建物を見つけて下さい。


  

Posted by わっけー at 01:03Comments(0)アート・芸能

2020年07月16日

藍染め 二人展



今年も涼感を誘う藍の季節となりました。蒲郡市の三ヶ根山麓「山麓園」から二人展を行います。





コロナの影響で各地のイベントが中止となったため、今年はお値頃感のある良い作品が多数集結いたしました。




洋服、袋物、帽子ほか小物の展示、即売会です。


  

Posted by わっけー at 04:20Comments(0)アート・芸能