2020年12月24日
ガラス絵作品展

ガラス絵を制作するときにいつも迷うのは何を描こうかな?

身近にある玩具や人形、来年の干支の牛などがすぐに頭に浮かぶ。

最近描き始めたのが、フレスコと会わせた抽象画。この作品は女を題材にしている。

ギャラリー・ミューズの入口のドアーにも女が描いてある。今度いらしたときにはよく見て下さい。
2020年12月20日
2020年12月19日
ガラス絵とフレスコ画

17日から始まった「本多和慶小品展」はガラス絵とフレスコ画の展覧会です。

フレスコ画は前回と同じ作品なので、ガラス絵を紹介します。

もうじきお正月なので、まず富士山を二点。

雪をかぶった八ヶ岳は、横にギューーーと圧縮して描きました。
2020年12月11日
2020年12月10日
折り紙サンタさん

ただ今ミューズでは「干支二人展」開催中ですが、石川富江さんの折り紙教室が随時行われています。

参加者はた、またまその場にいた運のいい方。

わずかな時間で完成。

早速お店に飾らせて頂きました。
2020年12月05日
干支のフレスコ画

和慶の描くフレスコ画、干支シリーズです。

干支と言ってももともとは抽象画なので根気良く探さないと見つからないかも。

きれいな色彩の裏に隠れている「牛」を探してみて下さい。

干支展は13日の日曜日まで。

2020年12月04日
カラオケがらみのお客様

干支二人展。昨日は大勢のお客様、ご来店有り難うございました。

石川さんとは三菱レーヨン時代の職場のお友達が駆けつけて下さいました。何でも50年ぶりの再会だとか。

よく来られるのが、カラオケがらみのお客様。

石川さんは、天伯のカラオケ店で働いています。何とも多才な美人さんです。
2020年12月03日
干支二人展

石川富江さん、三菱レーヨン豊橋工場ではフイラメント仕上げの職場で早期退職。

本多和慶は整備課電計係同じくオイルショックの時に退職。

奇しくもギャラリーミューズで再会を果たしました。

干支二人展はギャラリーミューズで、本日OPENです。
2020年12月02日
旧三菱レーヨン豊橋工場OBの二人展

石川富江、本多和慶は共に旧、三菱レーヨン豊橋工場に務めていました。

今回は干支の作品を持ち寄り、初めての二人展を開催。

石川さんは写真、絵手紙、カラオケほか多趣味で人気者。

今回は、押し絵を展示しています。