2020年03月28日
ライカクラブのお友達
上田 央・光部 隆夫二人展はコロナウイルスにも負けず、多数ご来場頂いています。

光部先生は田原の方なのにもかかわらず、遠くからご来場頂いています。

上田先生は多趣味ですか写真の趣味も長いようで、ライカクラブのお客様も見られます。

土日は遠方からも多数のご来客がみられるようです。

2020年03月27日
上田 央・光部 隆夫展 1
等伽会の上田 央先生、光部 隆夫先生お二人の作品展が始まりました。

初日の昨日は、上田先生、光部先生共に朝から会場に詰められ、お客さんと対応されていました。
コロナウイルスのまっただ中、フアンの方には死に物狂いで駆けつけてくれました。

会期は 4月5日までです。
2020年03月26日
上田 央・光部 隆夫展始まる
等伽会の幹部の二人「上田 央・光部 隆夫 展」が今日からミューズで開催されます。

昨今、コロナショックで皆さん体調に注意しておられると思いますが、がんの手術後の上田先生はお元気です。
上田先生の作品は、ヨーロッパ風景。外国への旅行が禁止されている今、絵の鑑賞に切り替えましょう。
光部先生は、三河近隣の風景を出品されています。
展覧会は4月5日までです。
2020年03月14日
姫の写真展
12日から始まった姫の写真展こと「松岡加津代」さんの写真展
写真というとグループ展が多い中で。堂々の個展である。
ここに載せている写真は電灯の下で写しているから、撮影者が映り込んでいる
実物を見ると感動ものである
会期は22日まで、ぜひご来場下さい。
2020年03月06日
春が来たから 感動を描く油絵教室

昨日5日は、豊岡地区市民館の「感動を描く油絵教室」でした。
春が来たから、いつも描く人形に合わせて花を加えてみました。

人形は主役、花は脇役として4号のキャンバスに、制作時間30分で描き上げました。

額縁に入れて「こんなんなりました」!
2020年03月03日
3月3日はひなまつり

おひな様が無いので、フランス人形で代役です。
栃久保先生の個展も第二週目に入りました。

先日、新聞社の取材があり、3月2日の東日新聞に掲載されました。

先生なかなか若々しい。

巷はコロナウイルス情報で不安いっぱいですが、皆さん温かなミューズへいらっしゃいませ。
2020年03月01日
帽子の女の子 栃久保 操作品展

29日は浜松市から珍しいお客さんが来られました。

のぶちゃんは脳梗塞を2回もやっても生き返る不死身な社長さんで、ミューズのお客様でも人気者。

帽子の男の子
もちろん、栃久保先生の大ファンでもあります。
それでもコロナウイルスが怖いからと早々に帰っていきました。

2時過ぎくらいからはコロナウイルスのせいかお客様が全然来なくなり、テレビでコロナウイルスの番組を見ていました。