QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2015年09月17日

にがりの効用

にがりの効用
「にがり」というと手づくり豆腐を思い出すのが一般ですけど、ほぽ十年前には「にがり」はダイエットにという使用方法でブームになっていました。

最近、健康志向志向で「にがり」が再び見直されようとしています。

にがりの効用
かつて、日本中の人が「にがり」で湧いた時、町の医者や病院の患者が激減したことと製薬会社が薬の売上が激減し何十億円もの赤字が出たそうで、政府に医師会から陳情があったり当時の厚生省の天下り先が製薬会社などの関係から政府に圧力がかかって、「にがり」は劇薬だというデマが広がり、ブームはまたたくまに冷えてしまいました。
でも、私を含めて何人かの人は「にがり」をそのまま愛用し続け (私の場合は18年飲み続けています) 未だに殺されず生き続け、来年は70歳になります。

書籍の中ページのように、ストレスの軽減や血圧の安定化、心臓が丈夫になり(四月に入院して精密検査を受けましたが、糖尿病を18年も患っているにもかかわらず、膵臓以外は悪いところは見つかりませんでした)非常に快適な生活を送っています。

新聞などの記事によりますと、最近の医療費が膨大に膨らみ健康保険を値上げせねばもたない。とか言われていますが、政府が「にがり」が劇薬だという報道を撤回して逆に普及を進めれば、多くの人の命や医療費が助かるものと思います。

同じカテゴリー(アート・芸能)の記事画像
セピア色の世界
バーニングアート作品展
焦がし絵展
藍染め二人展
藍染め 二人展
三ヶ根山藍染め二人展
同じカテゴリー(アート・芸能)の記事
 セピア色の世界 (2024-07-28 01:35)
 バーニングアート作品展 (2024-07-27 09:23)
 焦がし絵展 (2024-07-27 00:38)
 藍染め二人展 (2024-06-30 07:22)
 藍染め 二人展 (2024-06-28 05:21)
 三ヶ根山藍染め二人展 (2024-06-27 12:50)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。