QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2016年06月18日

感動を描く-額アジサイ


16日は豊岡地区市民館の「感動を描く油絵教室」今月の第二回目でした。

モチーフのアジサイはこの時期しか描けないモデルなので、なるべくいろいろと描いてみると面白い。
4号のキャンバスに、だいたい大まかに鉛筆デッサンを試みる。こまかく描く必要は無い。じきに消してしまうから形を頭に入れるつもりで描けば良い。

梅雨の季節の「雨」をイメージして、バックをブルーで決めることにした。プルッシアンブルーをテレピンオイルで溶いて、全体に塗る。

葉の緑を全体のバランスを見て置く。さらに少し調子を入れて描いてみる。


花の下地の色を入れて、色彩のバランスを考えてみる。

花の明るい色を乗せると、絵が輝いてくる。

全体の調子を見ながらバックに明るい色を加えて仕上がり。

早速絵の乾燥をかねて額縁に入れてみる。

今はトイレに飾ってある。トイレに行きながら気がついたところを修正すれば完成も間近い。

完成して額に入れた作品は、最初の作品です。今回は少し丁寧に描いたので、制作時間は 35分でした。



  

Posted by わっけー at 01:15Comments(0)アート・芸能