QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
わっけー
わっけー
 豊橋に移転してはや六年。途中、何度か挫折しかけ店をたたむ事も考えたけれど、周りから支えてくださる作家さん、お客様のお陰で老齢に鞭打って続けてきました。
 豊橋の美術界をもう少し良くしたいという気持ちは変わらず、年はとってもギャラリー ミューズを利用してくださる方といっしょに、もうちょっと努力しようと、考えているこの頃です。

「カレーとコーヒー&ギャラリー ミューズ」
TEL 0532 (66) 3985
本多和慶 (ほんだわけい)

2013年11月01日

佐羽尾、畑中二人展

先月23日から今月4日まで佐羽尾さんの油絵と畑中さんの水彩画それぞれ6点ずつ合計で12点がミューズに展示されています。昨日の「
東日新聞」に取材記事が掲載され、本日新聞記事を確認に来られました。佐羽尾さんは午後から豊岡地区市民館まつりの飾り付けのお手伝いということで同行の絵画教室の生徒さんと出かけて行かれました。
本多和慶は15年程前、同じく豊岡地区市民館でガラス絵の教室を開いておりました。その時分にも市民館祭りが開かれていましたからずいぶん長い行事だと思います。市民館祭りは11月2日(土曜日)、3日(日曜日)に行われます。関係各位の方々のご尽力に感謝。

同じカテゴリー(アート・芸能)の記事画像
天下の奇祭?鬼祭に行ってきました
パソコン不調につきしばらくお待ちください。
「本多和慶 ガラス絵展」始まる
感動で描く油絵教室
本多和慶の作品
鎌倉 一刀彫展
同じカテゴリー(アート・芸能)の記事
 天下の奇祭?鬼祭に行ってきました (2014-02-15 03:28)
 パソコン不調につきしばらくお待ちください。 (2014-01-26 19:02)
 「本多和慶 ガラス絵展」始まる (2013-12-27 10:33)
 感動で描く油絵教室 (2013-12-06 07:17)
 本多和慶の作品 (2013-11-29 12:23)
 鎌倉 一刀彫展 (2013-11-27 06:15)
Posted by わっけー at 14:50│Comments(0)アート・芸能
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。